SOFIX農業推進機構の会員様限定の2019年度第3回SOFIX技術研究会のご案内をさせていただきます。
詳細の日時、場所、プログラム、参加申し込み方法は以下の通りです。
1.2019年度第3回SOFIX技術研究会のご案内
〇開催日: 2019年12月11日(水)14時00分~
〇場所:
①立命館大学、びわこ・くさつキャンパス
防災システムリサーチセンター2F 第1会議室
*立命館大学、びわこ・くさつキャンパスへのアクセス
http://www.ritsumei.ac.jp/accessmap/bkc/
*会場は下記キャンパス地図の29番の建物です
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=227632&f=.pdf
②立命館東京キャンパス・ミーティングルーム1(TV会議)
*東京駅日本橋口出てすぐ サピアタワー8階
http://www.ritsumei.ac.jp/tokyocampus/access/
〇スケジュール
14:00~14:30 開会の挨拶 SOFIXの最新の研究についての話題提供
代表理事 久保 幹
14:30~15:30 発表①:病気や害虫に負けない豊かな畑の環境と土作り
暮らしの畑屋のおと
橋口 創也 様
14:30~15:40Q&A
14:40~15:50休憩
15:50~16:20 発表②:SOFIX活用事例1
・島津の森の活性化へ向けて
株式会社島津製作所環境統括室
小森 ひろ子 様
16:20~16:50 発表③:SOFIX活用事例2
・継続した土づくりで収量増大・肥料コスト低減を実現
一般社団法人SOFIX農業推進機構理事・事務局長 松田 文雄
16:50~17:15 Q&Aおよび総合討論
17:15~17:20 閉会の挨拶
17:20~17:30 休憩
17:30~19:00 懇親会
〇参加費
研究会: 無料
懇親会: 3,300円
〇参加のお申し込み
・12月9日(月)までに、下記のURLの申し込みフォームからお申し込みください。
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6489ae01599750
下記の写真は3月20日の研究会の模様です