このたび、立命館大学生命科学部自主ゼミ団体「Ritree(緑化プロジェクト)」が主催、SOFIX農業推進機構が共催となって、8月6日に「土からこだわった野菜の料理バトル →0~1 SOFIXフードクリエイト(Ritreeも参戦)~」を滋賀県草津市内で開催することとなりました。
SOFIXで栽培した野菜の良さを多くの消費者に知って頂くためのイベントですので、ご参加、お知り合いの方への周知をよろしくお願い致します。
土からこだわった野菜の料理バトル →0~1 SOFIXフードクリエイト(Ritreeも参戦)~ ご案内のお知らせ
SOFIX(ソフィックス)とは、土壌肥沃度指標と呼ばれ、Soi Fertile Indexを略した名称です。
有機栽培をはじめとする物質循環型農業に望ましい土壌成分の量とバランスを数値化する診断指標であり、①植物生長に関する成分と ②物質循環に関する成分を測定します。立命大学生命科学部 久保教授らにより、農耕地土壌の診断技術として開発されました。
その農法を使って、育った野菜をSOFIX野菜といいます。しかし、現在SOFIX野菜を販売している店舗はごくわずかで、一般の消費者の方々がSOFIX野菜を身近に知る機会は少ないです。
そのために、今回多くの人に身近にSOFIX野菜を知ってもらいたいと考え、「土からこだわった野菜の料理バトル →0~1 SOFIXフードクリエイト(Ritreeも参戦)~」を開催します。
この料理バトルでは、いくつかのチームに分かれて、つぎのようなお料理をめざして競い合います。
*SOFIX野菜の素材の味や風味、食感を最大限に活かした料理であること
*SOFIXの処方箋にもとづいて土にこだわって栽培した京都府与謝野町の「京の豆っこ米」でつくった塩おにぎりと合う料理であること
材料となるSOFIX野菜は主催者の方で用意します。肉や魚などは自由に使っていただいて結構です。優勝したチームには、素敵なプレゼントを差し上げます。(詳細のルールは近日中にアップ予定)
ご参加をよろしくお願いします。見学だけの参加も歓迎です。
日時: 2019年8月6日(火) 10:00~16:00 (開場9:30)フェリエ南草津5Fの調理室、中会議室
内容: SOFIX野菜の調理、レシピづくり、講義(藤原なつみ先生)、料理コンテスト(優勝チームにはSOFIX野菜の詰め合わせをご用意しております。)
参加費: 無料
会場: 〒525-0059 滋賀県草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階/JR琵琶湖線南草津駅東口徒歩2分程度 https://www.kusatsu-plaza.com/access
申し込み: 下記のフォームからお申し込み下さい。(締切7月31日: 定員20名)
(フードバトルへの参加か見学のみかをラジオボタンで選択してください)
問い合わせ先:
〇立命館大学 Ritree(緑化プロジェクト)
E-mail: ritree.2016@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/BKCRitree/
Twitter: https://twitter.com/ritree_bkc
Ritreeとは |
〇共催:一般社団法人SOFIX農業推進機構
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学 テクノコンプレックス241号
E-mail: info@sofixagri.com
ホームページ https://sofixagri.com/
Faceook: https://www.facebook.com/sofixagri/